「ゆめくろ」が舞台化!?キャストはだれ?見どころや感想をまとめ!

「ゆめくろ」の舞台化について公式からの発表があり、ファンからは驚きの声と期待の声が上がりました。原作ゲーム「夢職人と忘れじの黒い妖精」が2024年2月26日に開催された「Anniversary Parade 2024」で初のメディアミックスとして舞台化の発表がされました。今回はそんな「ゆめくろ」の舞台についてキャストやみどころ、ファンの感想などを詳しく紹介していきたいと思います。

「ゆめくろ」が舞台化

2024年2月26日に公式から舞台化が発表された「ゆめくろ」は美少女向けファンタジーRPGゲームで、シリーズのダウンロードは累計100万を超えています。公演の開催期間は2024年8月2日から8月12日までで、会場は東京のシアターHにて上演されていました。脚本と演出を担当したのは西田大輔さんで、音楽はTAKAさんが担当されています。2025年1月29日にはBlu-ray&DVDの発売が開始されています。

「ゆめくろ」のキャスト

「ゆめくろ」の舞台ではアンサンブル出演も含めて、2.5次元系で活躍する俳優陣が出演しています。様々な舞台作品で活躍している俳優が集結し、主要キャラクターを演じておりファンからは豪華すぎると話題になりました。舞台俳優としてだけでなく様々な場所で活躍されている方も多数出演しています。過去作での共演もあるため、ファンからは再共演で注目が集まったキャストもいるようです。

ギルド“月渡り”所属の主演/クロウ

「ゆめくろ」のクロウを演じたのは刀剣乱舞の同田貫正国役や、僕のヒーローアカデミアの飯田天哉役などで活躍している武子直輝さんです。役作りのため腹筋を強化し、原作のビジュアルの再現に取り組んでおり冒険心を活かした演技が魅力的だといわれています。テレビドラマに数多く出演しており、舞台作品では話題作に出演している実力派俳優として活躍しています。

ギルド“月渡り”所属/イツキ・グランフレア

「ゆめくろ」のイツキ役を演じたのはテニスの王子様で壇太一役を演じている佐野真白さんで、「月読み」の重要なシーンはお気に入りのシーンだと語っています。「ゆめくろ」のグランフレア役を演じたのは刀剣乱舞で大般若長光役を演じている川上将大さんです。圧倒的な歌唱シーンや殺陣のシーンが魅力的で、演出によって感情表現が入りやすかったと語っています。

ギルド“月渡り”所属/ルージュ・ノア

「ゆめくろ」のルージュ役を演じたのは仮面ライダーアウトサイダーズでエコル役を演じている古谷大和さんです。特撮に出演している古谷大和さんは、舞台だけでなくテレビドラマにも出演している幅広い場所で活躍されています。「ゆめくろ」のノア役を演じたのは魔法使いの約束やA3!など複数の作品に出演しキャラクター表現力が魅力の新谷聖司さんです。多彩な才能を舞台で活かし「ゆめくろ」の舞台でも評価されています。

マギア・ゼミナール所属/カイ・シオン

「ゆめくろ」のカイ役を演じたのは劇団ハイキュー!!で初舞台にして主役に抜擢された若林星弥さんです。初アクションとソロ歌唱に挑戦しており、回想シーンなどで成長ぶりと見せ場の多い演技が魅力的だといわれています。「ゆめくろ」のシオン役を演じたのはあんスタや刀剣乱舞などに出演し、パルクールが得意で緻密な殺陣と演技力が魅力的な熊谷魁人さんです。映画では鋼の錬金術師にも出演しており、ラジオドラマなど幅広く活躍されています。

プリムスクラブ所属/カミュ・セブン・ユミル

「ゆめくろ」のカミュ役を演じたのは天装戦隊ゴセイジャーのゴセイブルー役としてブレイクした小野健斗さんです。187cmの高身長でアクションや殺陣に迫力のある演技が魅力となっています。「ゆめくろ」のセブン役を演じたのはBOYS AND MENのメンバーとしても活躍している吉原雅斗さんです。個性あふれるキャラクターを演じ分け実力派俳優として高い評価を得ています。「ゆめくろ」のユミル役を演じたのはSASUKEにも出演経験のある梶田祐希さんです。舞台では身体表現を活かした演技が高い評価を得ています。

その他キャラクター

「ゆめくろ」のその他キャラクターで魅力的なキャストの一人として、派手な殺陣や舞台装置を活用した「滾るような表現」が魅力であると語っているナナシ役の橋本真一さんです。またテスタメント役の矢田悠祐さんは久々のアクション復帰で、ファンはもちろん本人も自信たっぷりだと意気込みを語っています。「ゆめくろ」の舞台では様々なキャラクターの演技力の高さが評価されており、中でもアクションや殺陣は高い評価を得ているようです。

見どころやファンの感想

「ゆめくろ」の見どころは万華鏡のような箱型装置が舞台上を動いており、回転しながら景色が変化している演出があります。観客が物語の主人公であるというメッセージ性を与える演出は強い没入感を与えているようです。幻想的な夢世界がプロジェクションマッピングによって表現されており、多くのファンがこの演出に魅了されたと思います。プリムスクラブの衣装はタッセルや素材感などに細部までこだわっており、ゲームの立ち絵よりもリアルに感じられます。

アクションや歌やダンスの見どころ

「ゆめくろ」では多くのキャストが武器やアクションを駆使した戦闘シーンを披露しています。ユミルのダンスやスライディングキックなど重量感のある演技が圧倒的で、テスタメントの無双シーンは舞台の演出の中でも特に高い評価を得ているようです。さらに歌唱主体のシーンが豊富で、舞台でありながらミュージカルのような質感にファンからは見応えがあったといわれています。

まとめ

今回は「ゆめくろ」の舞台化についてキャストや、舞台の見どころについて紹介していきました。「ゆめくろ」には様々な舞台作品で活躍しているキャストが起用されており、発表時には話題となったようです。その期待に応えるように圧巻の演出と、キャスト陣によるアクションや歌唱が多くのファンに感動を与えています。なかでもユミルのダンスは観客の注目を一身に集めるほどの存在感があったようです。