【ゆめくろ】シハルのプロフィールやバージョンごとの違いを徹底調査!

『夢職人と忘れじの黒い妖精』、通称「ゆめくろ」の人気キャラの1人であるシハル、千と千尋の神隠しのハクや機動戦士ガンダム00の沙慈・クロスロードの声優でお馴染みの入野 自由さんが声優を演じていることでも話題のキャラクターです。今回はゆめくろのシハルがどんなキャラクターなのか、プロフィールやバージョンごとの違いをご紹介します。

シハルの基本プロフィール

「ゆめくろ」の人気キャラの1人であるシハル、ここからはシハルの基本的なプロフィールやキャラ設定をご紹介します。基本的な情報は以下になります。

名前狂犬たちの絶対的飼い主『シハル』
ギルドハウンドスイーパー
職業操術師
誕生日陽の月24日(4月24日)
年齢28歳
身長178cm
関係が深い黒妖精ベラノーラ
CV入野自由(いりの みゆ)

キャラの設定

『シハル』はハウンドスイーパーのギルドマスターで謎の多い人物となっています。「人間が精一杯生きようとする姿」に尊さを感じており、狩るべき罪人たちにもそれを強要するという狂犬たちの絶対的飼い主というキャラ設定になっているキャラです。好きなものは「人の涙」「夢追い人」で趣味は読書や観劇となっています。

『シハル』のバージョンとその違い

『シハル』のバージョンは2025年現在2種類のシハルが存在しています。ここからはそれぞれの違いについてご紹介します。

シハル(夢のはじまり)

シハル(夢のはじまり)は初期レア度が星1で支援キャラの後衛で攻撃は物理攻撃になります。スキル「躾の極意」で仲間に攻撃することで物理クリティカル&素早さを上げ、スキル「マニピュレート」 で仲間の物理アタックを上げ命中を下げることができます。覚醒前の必殺スキル「クリミナル・チェーン」では中範囲内の敵に物理小ダメージアタックをする。さらに味方全員の物理ガードを小アップ、太陽覚醒の「パニッシュメント・チェーン」では中範囲内の敵に物理中ダメージアタックをする。さらに味方全員の物理ガードを中アップ、月覚醒の「金色の傀儡」では小範囲内の敵を確率で状態異常「混乱」にすることができます。

シハル(シークレットマスカレード)

シハル(シークレットマスカレード)は初期レア度星4の支援キャラの中衛で攻撃は物理攻撃になります。スキル「躾の真髄」では先頭の味方を起点とした小範囲内に物理中ダメージアタックをすることで物理アタックと魔法アタックを大アップ、スキル「ハンドリング」で味方全員の物理ガードと魔法ガードを中アップし回避を小ダウンさせることができます。覚醒前の必殺スキル「キャプター・ジャッジメント」は小範囲内の敵に物理中ダメージアタック、さらに素早さとSP上昇を中ダウンさせ、純覚醒の「シンフル・ジャッジメント」では中範囲内の敵に物理大ダメージアタック、さらに素早さとSP上昇を中ダウンさせる効果があります。

シハル(シークレットマスカレード)は評価SSの強キャラ

シハル(シークレットマスカレード)は2025年1月時点で物理キャラの中では評価SSの強キャラにランクインしている強キャラです。限定の『シークレットマスカレード』ガチャで排出されるキャラですので欲しいのであればピックアップされる時に集中して狙うのがいいでしょう。

まとめ

今回はゆめくろのシハルがどんなキャラクターなのか、プロフィールやバージョンごとの違いをご紹介しました。ご紹介した中でもシハル(シークレットマスカレード)は評価SSの強キャラとなっています。残念ながら常設されているガチャから排出はされないキャラなので排出されるガチャでピックアップされていたら狙いにいくのもいいかもしれません。しかし、今後新しいシハルが登場しまた環境が変わることも考えられるのでしっかりとリサーチしてからのガチャを推奨します。ゆめくろキャラの中ではバージョンが少ないシハル。これから新バージョンが追加される可能性も高いので新たな情報がくるのを待つのもいいかもしれません。