碧依さくらの前世は「勇気ちひろ」?転生した理由なども調査してみた!

2024年の2月から活動を開始して瞬く間に人気Vtuberの仲間入りを果たした『碧依さくら』さんという方を皆さんはご存知でしょうか。初配信で登録者数は10万人を超える異例のスタートをきり、個人Vtuberとして成功した数少ない例の一つと言えるでしょう。今回はそんな碧依さくらさんの前世が「勇気ちひろ」さんという噂や転生した理由についてご紹介します。

碧依さくらとは

『碧依さくら(あおいさくら)』さんは、桜の妖精と雪女のハーフという設定のVtuberで、Vtuber事務所「re;BON(リボン)」の代表でありながら兼Vtuberとして活動しています。自身が運営しているVtuber事務所「re;BON(リボン)」は新しい挑戦や一歩を踏み出すことで過去の自分から生まれ変わりたいという人を応援することを目的としており、多くのVtuberを始め注目を集めています。

碧依さくらの前世(中の人)について

そんな話題の碧依さくらさんの前世(中の人)は、にじさんじ1期生で卒業した勇気ちひろさんではないかと言われています。ここからは碧依さくらさんの前世が勇気ちひろさんと言われる理由をご紹介します。

声やデザインの好みの一致

まず前世ネタで定番の声についてです。時折みせる少し舌足らずな話し方や声質、話し方の癖が特に特徴的な印象を受ける碧依さくらさん、勇気ちひろさんの配信を見たことがある人であればすぐに感じたのではないでしょうか。確かにその特徴が似ていて特に話し方の癖というのはなかなか抜けるものではありません。そして、デザインについてです。桜の妖精と雪女のハーフという設定の碧依さくらさん、青色をベースにファンタジー要素、メルヘンチックなところは確かに似ていることを感じさせています。

好きなゲームが同じ

勇気ちひろさんの配信でよくやっていたゲームといえば「APEX」です。APEXなんて誰でもするだろうと思うかもしれませんが、注目すべきはその腕前で、パーティを組まずに野良でマスターの高ランク帯に到達するほどの腕前を披露しています。対する碧依さくらさんの腕前も確かなもので、配信しながらコメントを読み戦闘できる余裕があるところなど新人離れしたパフォーマンスを見せています。

コラボ相手が誤爆

決定的になったのが「勇気ちひろ」さん時代に交流していたすももさんとのコラボでした。碧依さくらさんと初コラボの配信でしたが、ふとした場面で碧依さくらさんのことを「ちーちゃん」と呼んでしまった場面がありました。「ちーちゃん」というのは勇気ちひろさんの愛称でついつい出てしまったのでしょう。これが決定的となり前世(中の人)は勇気ちひろさんと確定したようです。

卒業して転生した理由

勇気ちひろとして人気だった碧依さくらさんですが、なぜ大手のにじさんじを卒業し転生して一から始めたのか気になる方も多いことでしょう。個人でやるのも一からやり直すのも大きなリスクがあるのは事実です。それは自身のやりたいことが大手事務所では叶いそうになかったからだと言われています。やりたいことをするには大手事務所では実力が足りない、できないことが多かったことから卒業して個人で事務所を立ち上げ再発進する決意をしたということでした。

まとめ

今回は、碧依さくらさんの前世が「勇気ちひろ」さんという噂や転生した理由についてご紹介しました。にじさんじという大手事務所に所属を続けていれば安定した仕事があり、にじさんじという看板で注目を浴びることもあったかもしれません。しかし、それでは自身のやりたいことができないという理由から再発進した碧依さくらさん、普通に考えればもったいなくも感じます。それでも自分の夢の為に行動する姿は見ていて応援したくなってしまいます。これからの碧依さくらさんの活動に注目していきましょう。