最近大流行している「ちいかわ」というキャラクターを知っていますか?
「ちいかわ」は「なんか小さくてかわいいやつ」の通称です。LINEスタンプやグッズ、コラボアイテムなどが販売されるだけではなくアニメ化もされているので、どこかで見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
そんあ「ちいかわ」には、たくさんのかわいらしいキャラクターが登場します。今回はメインのキャラクターの詳細から、たまに登場するサブキャラクターのプロフィールまで紹介していきます!
ちいかわのメインキャラクターたち
ちいかわ
物語の主人公。怖がりでちょっと泣き虫だけど優しい性格です。基本的には言葉を話さず、リアクションやジェスチャーなどで他のキャラクターたちとコミュニケーションをとっています。仲間のために勇気ある行動をとるような友達想いの一面もあります。
ちいかわが住んでいる家は「むちゃうまヨーグルト」の懸賞で当たったもので、強運を持っています。
うさぎ
ちいかわの友達。ちいかわと同じく言葉は話さず、「ウラ」「ヤハ」「ハァ」などの奇声を発しています。自由奔放で物怖じしない性格です。神出鬼没なうさぎですが、ちいかわとはいつのまにかに仲良くなっていたようで、いつも美味しいものを一緒に食べています。
ピンチの時はちいかわやハチワレの先頭に立ち、戦闘能力は2人に比べると高いと思われます。
ハチワレ
ハチワレ猫がモチーフのちいかわの友達。「ちいかわ」の世界では珍しく話すことのできるキャラクターで、ちいかわやうさぎの気持ちを読み取る代弁者となっています。社交性が高く、優しくて明るい性格です。洞窟で一人暮らしをしているようです。
ピンチの時に「なんとかなれーっ!」と叫ぶのが口癖です。
モモンガ
小さくてふわふわの白い毛やうるうるとした大きな目を持つ見た目がとてもかわいらしいキャラクターですが、見た目とは裏腹にとても自己中心的で承認欲求が強い一面もあります。
モモンガと「でかつよ」の中身が入れ替わっている描写もあり、闇深い一面もあります。
くりまんじゅう
「くりまん先輩」と呼ばれている、くりまんじゅうがモチーフのキャラクターです。
「ちいかわ」の世界で資格が必要な「飲酒」をすることができ、いつもお酒を片手に行動しています。2日酔いの姿を何度も目撃されていて、かわいらしい見た目をしてお酒癖が悪いと思われますが、意外と面倒見のいい先輩です。
ラッコ
ちいかわたちの憧れの存在。額には傷があり、白いマントを身に付け背中には剣を背負っています。
勇者のような見た目の通り、戦闘能力もずば抜けていて「ちいかわ」の世界では最強クラスと言われています。面倒見の良い兄貴分のような存在で、発する言葉も少なく、クールな性格です。
ちいかわのサブキャラクターたち
鎧さん
鎧を着たキャラクターです。通称「鎧さん」と呼ばれています。特定のキャラクターを表す名前ではなく、様々な特徴のある「鎧さん」が存在しています。
労働の受付係をしている「労働の鎧さん」やくまのポシェットを身につけ、かわいいものが好きな「ポシェットの鎧さん」ラーメン屋で働く「ラーメン屋の鎧さん」など、たくさんの「鎧さん」がちいかわたちの生活を支えています。
シーサー
突如「ちいかわ」の世界に現れた、シーサーをモチーフにしたキャラクターです。ちいかわたちに沖縄の食べ物を勧めたり、くりまんじゅうさんに泡盛コーヒーを教えたりと、沖縄を布教しようとしているので、おそらく沖縄出身だと思われます。
キメラ
ピンク色の体に羽と紫の尻尾が生えたキャラクターで、何らかの理由でキメラの姿になってしまったらしい正体不明の存在です。鋭い爪を持ちちいかわに襲い掛かろうとしますが、ちいかわに反撃され、逃げていきました。
でかつよ
「なんかでかくて強いやつ」の通称です。意味深な発言が多く、謎に包まれた過去を持っています。凶暴そうな見た目に反して、意外と小心者な一面もあります。
カブトムシ
ちいかわたちより小さくて、カブトムシのような見た目のキャラクターです。ハチワレによると体は柔くてもちもちしていて、甘めの卵焼きの匂いがするらしいです。
まとめ
メインキャラクターからサブのキャラクターまで様々なキャラクターを紹介しました。しかし、これも「ちいかわ」に登場するキャラクターのほんの一部です。まだまだ個性豊かで謎に包まれるキャラクターたちが「ちいかわ」には登場しているので、ぜひマンガやアニメなどでチェックしてみてくださいね!
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.